
こんにちは。風雲麻雀記デザイン担当の秦です。
(※風雲麻雀記は2016年01月14日をもってサービスを終了致しました。)
デザインを担当していますが、デザインスキルに関しては趣味レベルです。
学校で学んできたというわけでもありません。ド素人です!!
私のように趣味でPhotoshop等デザインツールを使用している人は多いと思います!
今の時代、デザインテクニックはネットや本でたくさん紹介されていますが限界がありますよね…。
自分で画像作りたいけど何から手をつければいいか分からない!
加工方法が分かるようになっても、肝心の基礎が分からない!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
な〜んてこと、ありませんか?
そんなあなたに!
私が実践してきた【たったの3つ】を紹介します!
事前準備として、とにかくAppStoreやGooglePlayへ行ってゲームをダウンロードしてください!
ヒットしているゲームはどんなデザインなのか、まずは知ることが大事です。
最近ではWEBで流行っているマテリアルデザインを適用したゲームアプリもありましたよー!
それではそれでは〜っ
超簡単!
たったの3点を実践すれば、
あなたも立派なデザイナー!?
1. ゲームアプリをスクリーンショットする
2. スクリーンショットした画像を拡大して隅々まで確認する
3. そっくりのデザインを作成する
この3つを何度も実践することで、テクニックが身に付き、
自分なりにアレンジできるようになります!
気になったデザインを真似して、同じものを作成してみましょう!
人生を振り返ってみると、なんと、全て、「真似」から始まっています。
絵が書きたいなぁ → あのキャラクター書いてみよう = 真似
ゲーム作りたいなぁ → サンプルコードを参考にしよう = 真似
お洒落になりたいなぁ → 雑誌を買ってモデルを参考にしよう = 真似
当たり前のことですが、いざとなると忘れてしまっていることが多いと思います。
何から手をつければいいのか分からなくなってしまいます。
そんなときは、私の記事を思い出してください♪♪
次回もデザイン初心者さん向けに、
知ってると得するゲームデザインの知識を紹介します!
コメントを残す